「つぶやき」や「雑談」2025年 4月
2025-04-29
- 昨日「マイナンバーカード・電子証明書 有効期限通知書 在中」の封筒が届いた。
2025-04-21
- おおまさりネオの種を8粒程ボッドヘ。
2025-04-20
- タイヤ交換の後に実家の家の周りをさっと撮影。
- やっと軽自動車のタイヤをスタッドレスからノーマルタイヤに交換しました。タイヤを洗えばもっと時間がかかると思いますが、空気圧調整までで1時間程でした。
2025-04-17
- 2025年4月版のTIOBEプログラミング言語ランキング( https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2504/10/news053.html より)
2025年4月版のTIOBEプログラミング言語ランキングの要点は以下の通りです。
Pythonが独走: Pythonが圧倒的な人気(レーティング23.08%)で首位を維持しています。
Cが3位に復帰: CがJavaを抜き、3位に返り咲きました (2位 C++, 4位 Java)。
Kotlin、Ruby、Swiftが苦戦: かつてトップ20入りしていたこれら3言語が、全てトップ20圏外となりました。クロスプラットフォーム開発ツールの台頭やPythonの普及が背景にあると分析されています。
市場の保守化: 上位20言語のシェアが83.56%と高まっており、市場が実績のある技術を好む傾向が強まっていることが示唆されています。
要するに、Pythonの人気は揺るがず、Cが順位を上げた一方で、モバイル向けやスクリプト言語の一部は人気が低下し、市場全体としては既存の有力言語への集中が進んでいる状況です。
2025-04-07
- 福島江の桜。一輪開きかけたつぼみあり。
2025-04-05
- 数日天気が良くなかったので休んだ朝の散歩。今朝は晴れ。久しぶりに1km程度を途中簡単なストレッチ、写真を撮影しながら散歩した。福島江の桜のつぼみが少し大きくなった。
- 昼食後に少しだけ種まき。実家の風除室が少し空いたのでそこで育苗出来るかな。トマト3種類。
2025-04-01
- 寒く小雨も降っていましたが、朝の散歩を開始しました。福島江の桜はつぼみの先がピンク色に、栖吉川土手にはつくしが生えていました。