Ubuntu22.04
2022年4月21日にリリースを予定。
基本的にUbuntuはLTS対応のバージョン以外を試すことが無くなりました。22.04は、4月10日頃からベータ版をUSB起動でインストールし動かしてみている。
df コマンドで各プログラムが確保する作業メモリの情報?が表示されなくなって見やすくなった。
Ubuntuの話題ではないですが、WEBブラウザのChrome、Firefox、Edgeと使用ユーザー管理が標準で搭載され、環境をコピーできるのでちょっとテストするのには非常に便利です。ただ、テストしたUブラウザからユーザーを削除する場合には、Chrome以外はお気に入りなどを一気に削除できずに手こずった。
色々メモ
SSHでログイン出来るようにする
# apt install openssh-server
ユーザーディレクトリでのWEB公開
2022-09-27
- ユーザーを yamada、IPアドレスを192.168.0.123 とする
# apt install apache2 # apt install php # apt install php-mbstring
http://192.168.0.123/~yamada/ でアクセスすると、
「Not Found」
# a2enmod userdir
# systemctl restart apache2
http://192.168.0.123/~yamada/ でアクセスすると、
「Forbidden」
# cd /etc/apache2/mods-enabled # vi php8.1.conf
php_admin_flag engine Off
↓↓↓
# php_admin_flag engine Off
# systemctl restart apache2
/home 内で
drwxr-x--- 6 yamada yamada 4096 9月 26 10:43 yamada
なので、chmod 755 yamada とした。
drwxr-xr-x 6 yamada yamada 4096 9月 26 10:43 yamada
/home/yamada/pulic_html 内に
ファイル abc.php
<?php phpinfo(); ?>
http://192.168.0.123/~yamada/abc.php
で、設定値等が確認出来ることを確認。確認できたら、abc.php は削除します。
ユーザーディレクトリでPerlをCGIとして使う
2022-09-27
# a2enmod cgid
# systemctl restart apache2
# vi /etc/apache2/mods-enabled/mime.conf
#AddHandler cgi-script .cgi
↓↓↓↓↓
AddHandler cgi-script .cgi
# vi /etc/apache2/mods-enabled/userdir.conf
#Options MultiViews Indexes SymLinksIfOwnerMatch IncludesNoExec
↓↓↓↓
Options MultiViews Indexes SymLinksIfOwnerMatch IncludesNoExec ExecCGI
WOL(Wake On Lan)
2022-09-27
起動される側
MACアドレスを「11:22:33:44:55:66」とする
# ip link
1: lo: <LOOPBACK,UP,LOWER_UP> mtu 65536 qdisc noqueue state UNKNOWN mode DEFAULT group default qlen 1000
link/loopback 00:00:00:00:00:00 brd 00:00:00:00:00:00
2: eno1: <BROADCAST,MULTICAST,UP,LOWER_UP> mtu 1500 qdisc fq_codel state UP mode DEFAULT group default qlen 1000
link/ether 11:22:33:44:55:66 brd ff:ff:ff:ff:ff:ff
altname enp0s31f6
# ethtool eno1 | grep -i wake-on
Supports Wake-on: pumbg
Wake-on: g
「Wake-on: g」は、WOLが有効。
※ 利用しているHPのPCは標準設定がWOL有効になっているようだ!!
起動させる側
マジックパケットを送るプログラム(コマンド)をインストール
# apt install wakeonlan
WOL:マジックパケットを送って、起動する
# wakeonlan 11:22:33:44:55:66
自動画面ロックの解除
2022-04-16
何もしない時、5分後に画面がロックされるが、それをしない場合。
設定→ぷりバシー→画面→自動画面ロック(L) で 設定解除可能。
PHP7.4が動かない
2022-06-20
PHP7.4をインストールしたつもりが、実際に作業途中に表示されるログには、8.1となっていて、apacheが7.4関係のモジュール等が無いので起動できない。a2dismod php7.4、a2enmod php8.1 でapacheは起動できるようになるけど、そういうことじゃない。8.1は互換性の関係でPHPのプログラムで動かないオープンソースのシステムがある。
PDFのページ単位の回転など
2022-06-21
$ sudo apt install pdfmod
「Pending update of “discord" snap」だったかな・・・と表示される
2022-09-20
discordを終了した上で、
$ sudo snap refresh discord
Xubuntuでgoogleドライブをマウント
- 2023-05-19
参考
- LinuxでGoogleドライブを使えるようにしてみたのでメモ残しておく
設定すると、
isao@R202302:~$ df -h
Filesystem Size Used Avail Use% Mounted on
tmpfs 787M 3.1M 784M 1% /run
/dev/sda5 226G 109G 106G 51% /
tmpfs 3.9G 104M 3.8G 3% /dev/shm
tmpfs 5.0M 4.0K 5.0M 1% /run/lock
/dev/sda1 511M 6.1M 505M 2% /boot/efi
----- 中略 -----
tmpfs 787M 72K 787M 1% /run/user/1000
google-drive-ocamlfuse 102G 29G 74G 28% /home/isao/googledrive
という感じで管理される。
Xubuntu22.04 ディスプレイのスケール設定
2023-05-31
Xubuntuのディスプレイ設定にあるスケール設定は、X(横)とY(縦)に設定が可能です。ここに1.0より大きい設定をすると、設定によっては文字などが若干潰れますが、ディスプレイの解像度を実際のより大きくし表示される情報量を増やすことができます。
私は最近23インチのフルHDのディスプレイでスケール表示をXとYに1.2を設定しています。するとフルHDの1920x1080の解像度が2304x1296となります。画像や文字が小さくなりますが、今までのフルHD分の情報量が1.4倍くらいなり、意外と便利です。
同様の事がUbuntuでも標準で用意されているかと思いましたがありませんでした。見逃しているだけでしょうか。