Ubuntuで利用できる各種アプリケーション
概要
多機能でちょっと複雑かもしれないが使いこなしたいソフトなども沢山あります。
少し使ったことがあるもの、GUI環境で利用するものを中心に紹介します。
『Shotcut』 - 動画編集
- https://shotcut.org/
- テロップの追加:次の関連URLを見ると基本的な利用方法が分かると思います。そこにも記載がありますが、テロップを細かく挿入するには、タイムラインで画像をテロップの表示時間を考慮して分割する必要があります。
- その他の動画編集ソフト
- Pitivi : http://www.pitivi.org/
- kdenlive : https://kdenlive.org/
- ファイル形式の変換等
- VLC media player 動画再生として利用される事が多いが、形式変換にも使える場合がある。
『Kazam』 - スクリーンキャスト
- デスクトップのスクリーンのキャプチャーなどが可能です。シンプルなソフト。
- 参考: https://report.hot-cafe.net/kazam-6323
『Inkscape』 - ベクターイメージ編集
- その他のベクター画像編集ソフト
- LibreOfficeのDraw : https://ja.libreoffice.org/discover/draw/
- Karbon : https://calligra.org/karbon/
- Gravit Designer : https://www.designer.io/en/
『GIMP』 - 画像編集
- その他の画像編集ソフト
- Pinta : https://www.pinta-project.com/
- Glimpse : https://glimpse-editor.github.io/